凡々亭

80代、毎日の平々凡々な生活とつぶやき


R6.3.29 New ProjectX が帰ってくる

懐かしい! キャスターが有馬嘉男氏だというから益々懐かしい。
番組予告編で過去やっていた番組のエッセンスをやっていたが、アレ?、
殆ど見ていない、or 忘れた!!! 
ボケ進行中かな? OMG!
さすがに「黒部のダム」だけは見た筈だがやっぱりよく思い出せない。
マァ~、当時は仕事でかなり忙しかったからな~!

それはともかく、今度は何を特集してくれるかな~? 楽しみだ。
おじんとしては、1つ見てみたいものがある。
プロジェクトの失敗例として、ぜひ国産ジェットMRJの顛末をみてみたい。
米国の型式証明を取得できなかったはずだが。
十何年、1兆円以上もかけたのになぜ駄目だったのか?

ましてや、またもや経産省は次期次世代ジェットの開発を始めるそうだが、
MRJの結果をつまびらかにしてくれなくては、莫大な税金を投じる意味が
理解できない。
今どき、次期戦闘機の輸出制限緩和の話もあがっている世相だから、
特に航空機開発の話には関心が涌く。
航空機業界と経産省の黒いつながりはあまり聞きたくないが、
多分OB同士の
関係もありそうな気がする。



R6.3.28  くだらん暗記

5大湖の順番

5大湖を、滑り降りれば、ミシンがヒューと、襟折った
    スペリオル湖
          ミシガン湖 ヒューロン湖
                    エリー湖 オンタリオ湖    







R6.3.17 馬淵睦夫が読み解く「2024年 世界の真実」

本のタイトルにつられて衝動買いしたが、全くのまがい物だった。
馬淵睦夫をよく知らなかったために大損した。
帯に書いてあったDS(ディープステート)って何だったかな~と思っていたが、
何のことはないまさしく陰謀論によるでっちあげの組織だった。
一応本を買う前に著者略歴をざっと読んだが、元外務省に勤めていてウクライナ大使もやっていた
らしいのですっかりタイトルに騙されてしまった。
こんなんだから外務省は害務省と呼ばれるんだ。あってもなくてもいい。 税金払うな!

あとで出版社がWACだったわかり、しまったと思った。宝島も注意しないとな~
マニア向けには面白そうなのがいろいろあるんだが!








R6.3.4 佐々木麟太郎曰く

自身の名前「麟太郎」の由来にもふれ「勝海舟先生の幼少期の名前をいただいた。
勝海舟先生も世界から日本を俯瞰して、近大日本の礎を築いた方。
名前を誇りに感じているところ。
監督(父)からも日本地図ではなく、世界地図を見て進路を決めるべきだと話しをいただいた。
小学生、中学生も来ている。大した人間ではないが、経験を伝えたい。
失敗するのが当たり前と思って挑戦したい。失敗から学んで経験を積みたいと覚悟を持っている。 
不安以上に期待、誇り、喜びのプラスのイメージ、思いがある。
最後まで粘り強く大学生活を送りたい。
本日は集まっていただき感謝しています」と見事なスピーチを結び、会場からは大きな拍手が起きた。


-----------------
「最近の若者は・・・・」とは、むかしよく聞いたフレーズだが最近はあまり聞かなくなった。
気楽に揶揄できない奴らが増えたということか。大谷翔平にしてもそうだし.............
実に堂々とした物言いだ。頼もしい。

トランプが再選する確立が高くなってきたという世の中で、
願わくばあと10年後の世の中を見たいものだ。
もし無事に見られるならば、きっと今よりずっとよくなっているかもしれない。
見られればの話だが。






R6.3.2   緒方貞子さんという人

TVとWikiから、彼女の成功の足どりを追ってみた。
まずは年表から

1927                                     1963                                       1991                                    2019
|----------------------------------------|---------------------------------------|--------------------------------------|
(0)               成長期                 (36)        活動期                      (60)    円熟期                         (92)
  ・父;外交官        ・国際基督教大准教授      ・UNHCR弁務官   
  ・聖心女子大(英文科)   ・国連公使(ユニセフ)
  ・米国留学;修士・博士課程 ・上智大教授
          
要処
 成長期
 ・祖父は明治の政治家、父は外交官でバリバリのエリートだ。英語も達者だ。
 ・聖心女子大在学中はテニス部の部長をやっていた。  ここでリーダーシップを培った。
 ・学位論文では、旧日本軍の失敗を研究し、軍政内部の優柔不断にあったと考察している。
 活動期
 ・活動期においては、象牙の塔勤務と同時に、国連業務も豊富に経験している。
 円熟期
 ・市川房江に見いだされ弁務官就任 

考察
 ・毛並み、リーダーシップ、業務経験(国連)、出会い(市川房江)どれをとっても素晴らしい。
 ・弁務官就任時には、必要な国連業務とリーダーシップも兼ね備えていたようだ。
 ・上記2点を考慮すれば、市川房江女史が彼女を推挙したのはごく当然と思われる。 


蛇足 <人間形成のかなめ>

  家庭教育----|                                    倫理感|----|
  学校教育----|------------------------------常識力|-----|-------人間力------|
  社会教育----|          情報力|---- |         決断力------|----実行力(リーダーシップ)
  社会人-------|-------------------------------専門性|----|--------判断力------|

  *それぞれのステージにおいて、
   すぐれた指導者との出会い、それに対する反応、進化に対する情熱-----が人の将来を左右する。
 
感想
・2世、3世がすなわち偉大とは限らない。施された教育いかんにかかっているのだろう。
・プーチン、トランプなどは素晴らしい実行力があるように見えるが、人間力はどうなのかな?








R6.2.23 ウクライナの停戦問題

今日の「大下容子ワイド・スクランブル」において、今、ウクライナが戦争の継続をどうすべきか
という質疑があった。
ゲストコメンテーターの東郷和彦氏は、プーチンはずっと前から停戦を提案している。
停戦に応じないのはゼレンスキーであるという見解を示した。

確かに、「停戦か、継続(死者の増大)か」は悩ましい問題だ。
ウクライナ市民も以前に比べて後者を選択する割合が増えている。
ここで我々が素直になれないのは、次のような不信感だ。
・プーチンの言を信用できるか?
・東郷氏は以前(日本の北方領土問題)から親ロ派の傾向にある。

米国の大統領がトランプになったら選択は明らかだ。
ほんにプーチンは交渉上手でいやらしい奴だ。






R6.2.22 知恵泉「緒方貞子」を見て

よくまとまった番組であった。
来週にも続編があるので、それを見てから何がしかの感想を書きたい。













小澤征爾氏死去

世界の名指揮者、小沢氏が88歳で亡くなったという。
田舎おじんには彼がどれほど偉大だったのかよくわからないし、
日本にはいかほどの名指揮者がおられるのかさえわからない。
ただ、楽団の真ん中で棒を振っているお人にしかみえない。
あまたいる指揮者の中で、彼が一番であったというような評価は
どのようにして判断されるのであろうか?

むかし、俗に、男があこがれる職業には次の3つがあった。
・野球の監督
・軍隊の隊長
・オーケストラの指揮者

たしかに監督、隊長は戦いに勝つか負けるかで、明瞭に結果に表れるが
指揮者の場合はどうか? 
多分、視聴者にどれほどの感動を与えられるか、ということだろうが
あまりにも漠然としていて田舎おじんにはさっぱりわからない。 
評判だけが先立つということはないのか?

だいたい、指揮者の能力とは何か?
まず楽団員の真中に立って、みんなの発する音を最大限に凝縮する力なのかもしれない。
そのためには、楽譜、楽器、団員の特質などすべてを分かりきったうえで、
タクトを振っているのだろう。
団員から見れば、いかに気持ちよく楽器を奏でることができるかだろう。
かくて最高の1曲が出来上がるのかもしれない。

すなわち、監督、隊長、指揮者に共通するのは、いずれもチームメンバーを
よく掌握し、メンバーは指揮官の采配によろこんで着いていくという状態に
もっていくということだろう。

そのためにはまず、指揮官がメンバーに信頼されるということが第1歩であり、
これがまたとてつもなく難しいことであり、人生を賭ける意義があると
いうことではなかろうか。

かくして人生最大の3大役職が存在するのであり、
この点に注目して今年の阿部慎之介を見ていけば一層面白いのではなかろうか。


まとめ

優れたリーダーには、卓越した専門性と高潔な人格性が必要である。
優れたリーダーには、専門性の錬磨と人間性の向上が絶えず求められる。

...<形容詞が多くて笑っちゃうな!>



追考

プーチン、トランプ、ヒットラーを見よ!
彼らは強力なリーダーではあるが、人徳性はまったくみられない。よってすぐれたリーダーではない。

外国には歴史に残るような立派な大統領、首相がいるようだが、日本にはいない。
果たしてそうか? 詳しく知らないだけかもしれない。
誰にでも長所・短所があり、それをどう評価するかは、評価する側にかかっている。

後世に名を遺した偉人は、トータルとしてそれなりに優れているのだ.....とみるべきなのだろう。













R6.2.12
ポツンと一軒家

毎週放送されるのを楽しみにしている。
いろんな人がいろんな理由でポツンと隔絶して生きている。

概して、親から引き継いだ家・財産を守っている方が多いが、
先日は、植木屋商売の方が植木育苗地として本店から60キロくらいも離れた山中へ
通っているという番組があった。
普段まったく見たこともないような道具をたくみに操って商品の木を手際よく出荷して
いく様はかなり興味深かった。
東京ドーム20個分(?)とかの広大な土地で害獣や雑草と戦いながら、苗木を育て成木を
出荷していくのは容易ではないように見えた。
根切りマシンなども特注で考案するそうだから資本もかかりそうだ。

昨日の番組は、まったく商売とは無関係に、単に親から受け継いだ古い茅葺家屋を
一生懸命手入れ維持していく様を収録していた。
傍目にはいつつぶれてもおかしくない家で、早く麓に降りろと言われながらも
そこにしがみついているのは、本人にしかわからないような意地を垣間見えた。

番組では、ネガティーブな部分を放送しないようにかなり配慮した編集をしているようだが、
おじんは観ていていつも気になることがある。

・地震・大雨・大雪で災害に見舞われるかもしれないのを怖くないか?
・麓の村までの道路が、いつ崖崩れで遮断されるかもしれないのを怖くないか?
・そんなとき、水道・電気は大丈夫か?
・有害動物は怖くないのか?

・山中で一人孤独で病気になったり、ケガをしたときどうするのか?
・番組を見て、ドロボーや強盗に狙われはしないか?

やっぱり、ここまで心配事があったら、おじんにはとても真似ができそうにない。






R6.2.8
PCが速くなって、少しは何か無駄口をたたきたくなった。

blogが削除されたとある。 何かミスをやったらしい。 さて、どうしたものか?




R6.1月
もう完璧に80代だ。もう多くの先輩たちがいなくなっている。
それでもおじんはまだ元気だ。昨年末にパソコンを買い替えた。動作が劇的に早い。

今年は元旦早々から能登半島地震やら日航機追突事故やらで世間は大騒ぎだ。
それでもおじんの周りは きわめて静かだ。 初めての雪のない正月だった。

今年も気が向いたらぼちぼち何か書いておこう。


(何でも書いておかなきゃすぐ忘れるでのぅ~)



・シェークスピアは人殺し(1564)で、いろいろ(1616)やった。 なんと、52才で死んだのか!


・ベネルクス3国(Benelux)といえば、
   ベルギー(Belgium)、オランダ(Netherlands)、ルクセンブルグ(Luxembourg)
 バルト3国(Bultic)といえば、
  上からエストニア(Estonia)、ラトビア(Lavia)、リトアニア(Lithuania).......エスラーリ
   *リトアニアの駐日大使はMultilingualで、日本語ペラペラ



・ハワイはハマオカ、その先にミッドウェイ 
 (Hawaiian Is. ; Hawaii, Maui, Oahu, Kauai)  (Midway Is.)
        *2024.8.10 マウイ島ラハイナで山火事大火







「我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへ行くのか」

                    ポール・ゴーギャン


*137億年前ビッグバン (人皆驚くビッグバン)

*46 太陽系誕生 (太陽さん、よろしくね!)

40 命の誕生(原核生物).......細胞膜(タンパク質+核酸)

   原生動物、海綿動物、腔腸動物   細菌、緑藻類 へと進化

*6億年前 古生代ーーー無脊椎動物、シダ類の時代、バンドワナ大陸の分裂・移動開始
    (6億の寒ブリ折ると知る、ドボンと石炭の二乗なり) 

 ・カンブリア紀 ......生物のカンブリア爆発 .......三葉虫、アンモナイト              
 ・オルトビス
 ・シルル
 ・デボン
 ・石炭...............................魚類繁栄
 ・二畳紀(ペルム紀)...........両生類 

*2.5億年前 中生代ーーー爬虫類、裸子植物の時代 
 (双子の三畳間は、ジュラ白なり) 

 ・三畳紀
 ・ジュラ紀........................恐竜全盛
 ・白亜紀

  ------ 6600万年前 小惑星衝突-----恐竜全滅

*6600万年前 新生代ーーー哺乳類、被子植物の時代、4500万年前 ヒマラヤ山脈の形成
 (66の、三紀・四紀は交換人生)
                       
 ・第三紀
 ・第四紀 更新世(洪積世)..........人類の繁栄
      完新世(沖積世)
                     
人新世

*500万年前 人類(猿人)誕生

*200万~1万年前 旧石器時代

*20万年前 ホモサピエンス(新人類)出現

*6万年前 ホモサピエンス脱アフリカ


*1.4万年前 氷河期終わり...............海水面の上昇 

*1.2万年前 ギョベクリテペ遺跡(太鼓腹の丘)(トルコ)宗教施設か?

*1万年前 4大大河に人類定着.......農耕灌漑が始まる

*5000年前 文字の発明...................文明開化


(以後、世界史年代暗記へ)


 

(R4からの繰り越し)









4.3.11 Yk紛争教訓 (思いつくままに)


  
大戦(核)に生き  大戦(核)に死ぬかも 我が人生”



・プーチンの侵攻意図が相変わらず不明(ソ連邦の復活、中立帯の設定、自己保身)?

 ただし、戦局が不利になるに従いウクライナ占拠のみに指向している向きがある。
 ジョージア、キプロスの事例にならい、Yk東部・黒海沿岸だけを狙っているかも。
・独裁政権の内部崩壊を期待するのはなかなか難しい。

 一部軍部、情報部門に反逆の噂がある。
・国連は軍事的に全く無力だが、国際世論の形成には役立つ。難民救済にも役立っている。

・何百万人にも及ぶウクライナ難民救済の今後の成り行きに注意を払う必要がある。
・新兵器として、偵察衛星、SNS、ドローンなどがその有用性を発揮している。
 露戦車の位置情報が刻々とyk軍にもたらされているようだ。
・露軍戦車群の縦列行進は、対戦車ミサイルの餌食になりやすい。

・戦略核、戦術核の使用がどのような結末を招くのかまだ試されていない。
 ・機密情報(露の企図)の公開による国際世論の形成 <米国>
・露は未だに航空優勢を確立していない。これはykが隠し持った対空ミサイルの脅威と
 米国の偵察衛星などによる露航空機の飛行情報がYkにもたらされているからだろう。
・いかほどの地下壕があるのは知らないが、かなり多くの市民が命を保ったようだ。
ロシア・レバタセンターのレク・グトォノフ研究部長のコメントは真実をついている。


 




4.3.3 「新国連」または「第2国連」誕生の好機

いまや現国際連合は多くの国際問題の解決にあたり、常任理事国の拒否権によって全くの機能不全に陥っていることは誰の目にも明らかである。そんな組織に我々は毎年莫大な活動資金を与えていることは切歯扼腕、腹が立ってしょうがない。

考えれば、国際連合が第2次世界大戦の反省を契機に1945年10月に発足して以来77年、もうそろそろ参加各国が声を上げてもいい頃合いではなかろうか。すなはち、全く新しい国際組織に脱皮させるのである。

事は極めて簡単だ。現組織とは全く別に、ある朝突然「新国際連合」に看板を掛け替え、参加各国も現国連の籍を脱退してこの新国連に籍を移動すればいい。
ただし拒否権条項だけは削除しておけばよろしい。常任理事国も選挙制にするのも一案だ。
あるいは、新組織移動に躊躇する国もあるかもしれないが、そんな国に対しては何時でも参加できますというドアだけは開けておけばいい。

まともにこんな提案をすれば、某国の拒否権にあってたちまち没になるに決まっている。  これを回避する秘策である。

激動の時代には思い切った決断も必要であろう。かの坂本龍馬も不可能と思われた薩長連合を見事にまとめあげた。かかる提案を打ち出せば、必ずや賛同し、実行してくれる人が現れてくれるものと期待してやまない。詳細の規約改正は新国連職員がやってくれよう。

(その後、ロシア寄りの後進国が以外と多いのが判明、この案は良策とは云えない)









4.2.25 建て前と本音


ウクライナ チャンネル変えたら 東京マラソン 何だこの隔絶感?

ゼレンスキーは“ゴルゴ13”を大至急モスクワに派遣せよ!

戦後の奇人・変人大将・・・角栄・トランプ・プーチン 決まりだな!



国際法違反だとか経済制裁をするだとかいろいろ云うが、

本当はロシアが怖い、核が怖い、Ykを見捨てるということじゃなかろか。

Yk軍はどこまで抵抗できるか、パルチザンを組織できるか? 
平地の多いYkでは難しそうだ。

市街地パルチザンを実行すれば市民の犠牲が大きすぎる。
もし支援するならば携帯型の対戦車ミサイル、対空ミサイルがいいと思う。

火炎瓶? やめろ! 無差別攻撃の口実を与えてしまうだけだ。
市民は奴隷になるわけではないだろうから、無抵抗が一番だ。

安保理はロシアの拒否権で機能不全


ベラルーシでの停戦交渉は、大坂冬の陣での家康の要求と同じじゃ。
外堀を埋めたら、次は本丸全力攻撃じゃろ。

国連特別緊急総会でのロシアに対する糾弾は、第2次世界大戦前に日本が国際連盟から
やられたときと全く同じじゃ。こりゃ~ロシアが脱退するしかないな。

3.8 ウクライナ侵攻は「完全な失敗」英紙「ロシア内部文書」報道....真偽不明、これが戦争だ




戦況経過



3月 バフムト攻防戦

2月 西側武器供与協議
2.21 バイデン、キーウ電撃訪問


12月~ ウ軍優勢ながら戦線膠着
12.?  ウ?、ロシア空軍基地ドローン攻撃
11~2 露、ウ全土へミサイル攻撃
10.18 露、併合4州に戒厳令
10.17 露兵9000人ベラルーシ派遣
10.8  クリミヤ大橋爆破 ・・・・・露、ミサイル反撃 
9.30  ノルドストリーム爆破
9.30  4州併合
9.24  住民投票
9.24  露 予備役招集
9.16   SCO露中会談
9.11   Yk ハレキウ州奪還
9.上 IAEA 原発視察
8.末 NPT決裂
8.末 ザボジージャ原発攻撃
7.末 オディーサ港から小麦輸出協議
7.4 露、ルハンシュ州州制圧  
             NATO全体会議
     リトアニア:ロシアの鉄道利用制限
6.27,28 G7 (ドイツ)
6.下   セベロドネツク陥落
6.19     戦況はおおむね硬直
6.13     WTO 首脳会議
6.12     ロシアの日 プーチン演説
5.25     露軍 ルハンシク州セビロドネツク集中攻撃
5.24     QUAD(米豪印日)首脳会談
5.20     バイデン大統領 訪韓・訪日
5.18     フィンランド・スェーデン NATO加盟申請
5.18     アゾフスタリ陥落
5.16     CSTO 6カ国首脳会議
           アゾフスタリ製鉄所で焼夷弾or白燐弾使用 
5.15    フィンランド NATO加盟検討 
5.13    Yk ハレキウを奪回
5.10    米 レンドリース法(武器貸与法)成立
5.9      露戦勝記念日 プーチン演説   
   G7首脳会議(オンライン)
5.8      アゾフスタリ製鉄所 民間人避難完了
4.25    国連事務総長訪ソ
4.20    マウリポリ陥落
4.17    露軍、アゾフスタリ製鉄所でバンカーバスター(地下貫通爆弾)使用
   露軍東部で大規模攻勢開始
4.18   マウリポリ、ハリキウの攻防
   フィンランド国境線で露軍の動き
   日本海で露潜水艦が「カリブ」を発射
4.14   露黒海艦隊旗艦・巡洋艦「モスクワ」爆発・沈没
4.12  マウリポリで化学兵器使用か?
4.12  各地で大虐殺発覚
4.7    G7外相会議
4.5    Ykゼレンスキー大統領の国連演説....国際世論沸騰
4.4  ブチャ、イルピンの大惨劇
4.3    キーフ州全域開放
3.28  
第4回停戦協議 (トルコ)       
3.26  バイデン、ポーランドへ
   キーフ(キエフ)で反撃、揚陸艦撃沈
3.25  マリウポリ惨劇
    G7首脳会議
    NATO首脳会議
3.24  ゼレンスキー大統領国会演説
    都市包囲作戦で市街地爆撃を狙っているのか?
3.19  極超音速ミサイル使用
         戦線膠着
3.15  キエフ35時間外出禁止令
3.13  停戦協議(オンライン)中断
3.11  キエフ3方向から攻撃準備、西部の空港が空爆される 
3.10  各地で無差別攻撃始まる
3.9   チェルノヴィリ原発爆撃
3.8   危険な人道回廊、2重スパイ発覚
   第3回停戦協議
        日本邦人Yk退避勧告
        Yk義勇兵2万、露はシリア戦闘員募集         
3.7   トルコ、中国、停戦仲介外交の萌し
3.6   キエフの3橋爆破
3.5   露国内で反戦運動禁止、報道規制始まる
3.4   ザボリージャ原発攻撃・占拠 
3.3   露攻撃続行、第2回停戦会談
3.2   TV局ミサイル攻撃
3.1   露軍クラスター爆弾、気化爆弾使用か?  
        プーチン、核抑止部隊に警戒命令
        ベラルーシ;憲法改正(核持ち込み)、対Yk侵攻準備
2.28 停戦交渉端緒.....持ち帰り
        キエフ抵抗継続、ハリコフ陥落(誤報)
2.27 SWIFT排除決定
   中国、ロシアの侵攻事実認定拒否
   キエフで市街戦、全土の軍事施設破壊
        Yk首相、プーチンとの平和交渉提案
2.26 ロ軍キエフ周辺に迫る。 これまでにロ空軍はYk全土の軍施設を空爆した模様
2.24 ロ軍侵攻開始

.....................以後 2.26キエフ攻防以降の記録...........................................




おじんの予想
戦争は政治の一手段である。 外交(政治)が失敗したとき戦争に頼る。
クリミヤで味をしめたプーチンは必ず侵攻してウクライナの一定領域を占領するだろう。
そして有利な条件で和平することを狙ってくる。

・北京5輪終了とともに侵攻開始か? プーチンの北京訪問はその打ち合わせだったのか?
・すでに20万近くの陸海空軍を動員して、何も益無しに撤収というわけにはいかない
・キエフ攻略があれば、抵抗次第で戦術核の使用もありうるかもしれない。




問題・・・侵攻が始まるか否か
プーチンの真の目的は何か? プーチン以外に誰も知らない。
*プーチンはウクライナのNATO参加表明を嫌っている。
*偶発事件が発生した場合、侵攻の口実とするか?
*欧州に対するLPGをストップするか?



情報・状況


・2.25 露軍地上部隊侵入...都市攻撃
・2.24 NATO首脳緊急会同
・2.24 露軍 YKに3方位からミサイル,空爆....航空制圧、Yk軍基地
・2.24 キエフにミサイル攻撃開始
・2.23 Yk非常事態宣言発令、戒厳令発令、戦時体制移行
・2.23 サイバー攻撃、  ロシア大使館職員退避、書類焼却
・2.22 露軍東部2州(ドンバス)に覆面部隊派遣、 米経済制裁部分発動
・2.22プーチン露軍の派遣命令、 緊急安保理会同
・2.21 米ロ首脳会談合意 (細部不詳)
・2.20露軍 ベラルーシから撤退せず
・2.19親露派住民のロシアへの避難始まる
・2.19プーチンは侵攻決断 米大統領確信

・ロ軍、サイバー攻撃の兆し
・ロ軍、橋を架けたり砲撃したり
・露下院、プーチンに
親露派国家の承認を要求・・・・2.21 独立を承認
・2.16ダウおよび日経平均は上昇(ノーテンキ?)
・2.16 ロシア軍の一部撤退が始まる(ロ)
・2.15 バイデンープーチン電話会談
・ウクライナ駐在員の退避勧告、避難命令
・ベルラーシも含めてロシア陸軍約13万人
・海にロシア軍艦30隻集結、戦闘機も集結
・戦車の行動可能時期は雪解けが始まるまでの間、2月中旬
・昨年の12月頃からロシア軍の軍集結が始まる
・ウクライナ東部(ドネツク州)に親露派の活動有り


・2014 クリミヤ侵攻.....ミンスク合意
・2008 ジョージア侵攻、グルジア侵攻
・2004   オレンジ革命 ウクライナ独立
・1994   ブタペスト覚書(核兵器放棄)
・1991   ソ連崩壊
・1989   ベルリンの壁崩壊
 








R5.3.22  WBC(World Baseball classic)優勝

大谷翔平(28) 、天は2物も3物も与えけり
にわかファンでも、今日は面白かった







あけおめ!

正月は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし 
核と産ち核と消えぬる我が身かな...とならないことを 初祈願

宝くじ 幾たび見ても 外れは外れ




(英語は聞き間違えたかもしれない。 特に冠詞や複数形など)




11.18 日本の政治

・国会での議論白熱している
Debate in the Diet is getting heated.

・私は希望する、首相は多様性のある内閣を組むことを。
I hope the prime minister put together a diverse cabinet.

・総理大臣は彼の政治家としての経歴を始めた、衆議院議員から。
The prime minister began his political career as a representative.

・その党は4つの派閥に分かれている。
The party has broken four factions.










11.17 定期的

・ボキャブライダーを聞くことは、私の毎日に日課の一つです。
Listening to the Vocab-Rider is a part of my daily routine.

・進歩はゆっくりですが、着実です。
Progress is slow but steady.

・ゆっくりかつ着実なのがレースに勝つ。
Slow and steady win the race.

・私は繰り返し夢を見る、ピエロとパンケーキについての。
I have a recurring dream about clowns and pancakes.

・もし貴方がこのサービスに登録すると、貴方は定期的な料金を払わなければならない。
If you get a subscription to this service, you have to pay a recurring fee.









11.16 人の移動

・私はバンクーバーへ移動した、2年前に。
I moved to Vancouver two years ago.

・私は総務部へ異動になった。
I got transfered to the general affairs department.

・アメリカは移民の国です。
The United States is a nations of immigrants.  (cf; emigrant)

・ボキャブライダーズはトレードした、スターのショート選手を3人の新人投手と。
The Vocab Riders traded their star shortstop for three rookie pitchers.










11.15 敵 

恋愛について云うと、私のユーモアのセンスが私の一番の敵です。
When it comes to dating, my sense of humor is my worst enemy.

・選挙での彼の対戦相手は、元プロレスラーです。
His apponent in the election is a former pro-wretler.

・その小説は善対悪の物語です。
The novel is a story of good versus evil.

・貴方は誰の味方ですか?
Whose side are you on?

・私は貴方の味方です。
I'm on your side.








11.14 進化

・我々は進化しなければならない、生き残りたいなら、
会社として
We have to evolve if we want to survive as a company.

・人は類人猿から進化した。
Humans evolved from apes.

・類人猿は人へ進化した。
Apes evolved into humans.

・ある種の動物は殆ど進化していない、数百年にもわたって。
Some animals have barely evolved over millions and millions of years.

・この動物園には、貴重な種類の鳥がいる。
This zoo is home to a rear species of bird.  (endangered/ natural/ alien species)

・どの種にも、特徴がある、受け継がれている。
Every speicies has trails that it passed down.  (personal trait)











11.11 カタカナ語

・その豪邸には、11のトイレと3つの台所がある。
The mansion has 11 bathrooms and 3 kitchens. (apartment, conominium)

・私は高級レストランで食べたことがない、今まで。
I've never eaten at a fancy restaurant before.

・リサはすごく機嫌が悪くなる、ストレスが溜まると。
Risa gets so moody when she is stressed.

・このレストランはムードがあります。
This restaurant has a nice atomosphere.

・袋を密閉して、それを冷蔵庫に入れて。
Seal the bag and put it in the refrigerator.








11.10 わずか

・貴方は殆ど食べていなかった。 大丈夫ですか? 
You barely ate anything.  Are you feeling okey? (hardly, scarcely)

・これはモットも希少な蝶々です、世界で。
This is one of the rarest butterflies in the world.

・私は全く分からない、どうやって犬が脱走したのか。
I don't have the faintest idea how the dog got out.

・貴方にちょっとしたアドバイスをあげよう。
Let me give you a bit of advice.









11.9 de--

・私の耳は痛かった、飛行機が降下し始めたとき。
My ears hurt when the plane started to descend.  (go down/ move down)

・我々はアイルランド農民の子孫です
We're descended from Irysh farmers. 

・その城の城壁は、明らかに崩壊の兆しを見せている。
The castle wall shows the clear signs of decay.

・議員は経済問題を議論している、何週間も。
Law makers have been debating ecomic issue for weeks.

・日本はアメリカに頼っている、大豆の大部分を。
Japan is dependent on the U.S. for a lot of its soybeans.









11.8 大惨事

・地震や津波のような自然の大災害がよく起きる、日本では。
Natural disasters like earthquakes and tsunamis are common in Japan.

・激しい雨の後の洪水は、橋への道をふさいだ。
The flood after the heavy rain cut off access to the bridge.

・川が氾濫しそうだ。
The river is going to flood.

・罪のない人々が大量虐殺の犠牲になった、人種だけを理由に。
Innocent people die in genocide just because of their race.

・私の大好きな歌手が悲劇的な事故で死んだ。
My favorite singer died in a tragic accident.










11.7 価値

・私は悲しい、社会が伝統的な価値を失いつつあるのが。
I'm sad that the society is losing its traditional value.

・私は本当に君の貢献を評価します。
I really value your contribution.

・私は思う、配達ドライバーはもっと高い給料に値すると。
I think delivery drivers deserve higher salaries.

・あなたはボキャブライダーになるに値する。
You deserve to be a vocaburider.

・この絵はどの位の価値がありますか?
How much is this painting worth?

・ボキャブライダーは聞く価値がある。
Vocaburider is worth listening too.

人生は一度きり。 1分1秒が大事です。
You only live once.  Every minute counts.








11.4 我慢できない

私は我慢できない、私のうるさい隣人に。(嫌なものに対して)
I can't stand my noisy people.

・貴方の愚痴もうたくさんです耐えられない)。
I'd have enough of your complaining.

もういいかげんにして!
Enough already!  /  That's enough!

・私はメニューにチョコレートケーキを見たとき、我慢できない。(いい物に対して)
When I see chocolate cake on a menu, I can't resist.

私は我慢できない、怠惰な人々には。
I have no patience for lazy people.

・[堪忍袋の緒が切れる / 忍耐力を試す]
lose one's patience  /  test one patience









11.3 研究

・研究によると、一部のサメは何世紀も生きられると。
Research shows that some sharks can live for centuries.

・私の父は研究している、バイリンガルである効果を。
My dad does research on the effects of being bilingual.

・何が貴方を導いたか(キッカケは何でしたか)、生物学を研究することへ?
What led you to study biology?

・サトシは賞を取った、画期的な研究での。
Satoshi won an award for his groundbraking research.

・私は研究助成金を申請する予定です。
I'm going to apply for a research grant.









11.2 やる気

・マギーの意欲によって、そのプロジェクトは進み続けた。
Maggie's drive kept the project going.

・貴方は働くのは大丈夫ですか、
週末に?
Are you willing to work on weekends?

・彼女はいつも喜んで人助けをする。
She is always willing to help.

・私の祖父は気が進まないように見える、自分の過去を話すのは。
My grandpa always seems to relaxtant to talk about his past.

・私の先生は私にきっかけを与えた、教育関係に進むことに。
My teacher inspired me to go into educatuion.








11.1 make ---


・強盗達は逃げた、警察が到着する前に
The robbers made off before the police arrived.

・私は聞き取れなかった、私のおじいさんが何を言っているのか。
I couldn't make out what my grandpa was saying.

・私はなんとかして埋め合わせします、遅刻したことに対して。
I'll find a way to make up for being late.

・(貴方は)人の悪口を言ってはいけない、人の陰で。
You should never make fun of people behind their back.


                


(英語は聞き間違えたかもしれない。 特に冠詞や複数形など)





10.31 社会不安

・警察は催涙ガスを使った、暴動を鎮めるために。
The police used tear gas to break up the riot.

・人々は暴動を起こした、試合の後。
People were rioting after the match.

・職場の状況は混沌としている、合併以来。
Things at work have been chaotic since the merger.

・状況は混沌としている、反体制派が政府を倒して以来。
The situation has been chaotic since the rebels overthrow the government.

・私の娘のクラスは、常に学級崩壊の状態にある。
My daughter's class is in a constant state of anarchy.








10.21 裁判

・彼は(詐欺)有罪に違いない。 たくさんの証拠がある、彼に対して。
He has to be guilty (of fraud).  There's do much evidence against him.

容疑者起訴された暴行罪で。
The suspect was charged with the assault.

・被告人は緊張して見えた、法廷で。
The defendant looked nervous in court.  (原告, plaintiff)

陪審は被告に有罪の判決をした。
The jury found the defendant guilty.










10.20 地球

・私はコーヒートライアングルを訪れた、コロンビアの、赤道のすぐ北の。
I visited the coffee triangle in Columbia just north of the equator.

・赤道は緯度0度です。
The equator is at zero degrees latitude.  (longitude)

・飛行機はそろそろ国際日付変更線を越えようとしています。(IDL)
The plane is about to cross the international date line.

・世界の人々の凡そ87%は、北半球に住んでいる。
Around 87% of the world's people live in the northern hemisphere.









10.19 激しい

・彼はゴルフトーナメントを棄権した、ひどい腰痛のため。
He pulled out of the golf tournament because of severe back pain.

・雪が降る見込みです、激しく、週末は。
It's supposed to snow hard all weekend. (hardly;殆ど無い)

・遅れてすみません。 私は捕まりました、ひどい渋滞に
Sorry I'm late.  I got caught in some heavy traffic

・私の父は傷を見たとき、彼の車に、彼は激怒した。
When my dad saw the damage to his car, he flew into a rage. (fly-flew-flown)









10.18 農業

・私はすべての食料を買う、有機農場から。
I buy all my food from organic farms.

・貴方は何頭の馬を飼っていますか、貴方の大牧場で?
How many horses do you have on your ranch?

・私の家族は牧場を経営している、何年も。
My family has been ranching for years.

・果樹園の人が、私に教えた、リンゴのもぎ方を。
A worker at the orchard showed me how to pick an apple.

・貴方は何をつくっていますか、貴方の農園で?
What do you grow on your farm?








10.17 能力

・いい先生は能力を持っている、生徒をやる気にさせる。
A good teacher has the ability to motivate students.

能力が必要だ、天才的な脱出計画を考えつくための。
It takes brains to think up genius escape plan.

間抜けな犯罪者は、彼の指紋を残した、犯行現場全体に。
The incompitent criminal left his fingerprints all over the crime scene.

・もし私が超能力を持てるなら、私は時間を止めたい。
If I could have any superpower, I'd be able to stop time. 










10.14 気象

・近づいている低気圧がある。
There is a low pressure system moving in.

・私のスマホには組み込んだ気圧計がある、大気圧を測定するための。
My smartphone has a built-in barometer for measuring air pressure. (baro- 重さ)

・(貴方の)食欲は貴方の健康のいいバロメーターです。
Your appetite is a good barometer of your health.

降水確率は30%です、今日。
There is a 30% chance of rain today.

・気温は3度だけど、体感温度はマイナス5度だよ。
The temperature is three degrees but a wind-chill is minus five.










10.13 身体機能

・定期的に走ることは、とてもいい方法です、貴方の代謝機能を高めるために。
Running regularly is a great way to boost your metabolism.  

・たくさんのビタミンCを含む果実は、貴方の免疫系に良い。
Fruit with lots of vitaminC are good for your emmune system.

呼吸器系、循環器系、消化器系
emmunity systemcirculatory systemdigestive system

・貴方の心拍数は少し高めです。
Your heart rate is a little elevated.

・私の心拍数が上がる。
My heart rate goes up.My heart rate increases.  

・このテストは貴方の肝機能を調べるものです。
This test assesses your liver function.










10.12 ぴったり

・2人の性格がピッタリなら、デートしてみたらどう?
If your personalities match, why not go out on a date?

・私は思う、教えることはピッタリな仕事だと、貴方に。
I think teaching is the perfect job for you.

・これはまさにソファです、私が探していた。
This is exactly the sofa I've been looking for.

・それが私が言いたいことです。
That's exactly I want to say.

・ちょっと違う。
Not exactly.

・私は君を迎えに行きます、4時半ピッタリに。
I'll pick you up at 4:30 sharp.










10.11 sub--

潜水艦に窓はありますか?
Are there windows on a submarine? (sub; 下)

・(それは)消防士に数週間取らせた、山火事を沈めるのに。
It took firefighters weeks to subdue the forelest fire.

・私はいつもしっかりした朝食を食べる、レースの前に。
I always eat a substantial breakfast before a race.

・私のチャンネル登録、ありがとう。
Thanks for subscribing my channel.











10.10 ビジネス

・私はレポートを書いている、職場環境の改善についての。
I'm writing a report on improving the working environment.

・私は何も知らない、ふさわしい作法(場面限定的)について、ビジネスディナーにおける。
I know about nothing proper etiquette at a business dinner. (manners;一般的)

・すぐれた事業計画は、徹底的な市場分析が必要です。
A good business plan requires a thorough market analysis. (cf; through)

・貴方の上司に定期的に報告することは、日本のビジネスマナーの一つです。
Reporting to your supervisor regularly is part of Japanese business etiquettes.









10.7 人事評価


・私は質問がある、私の人事評価について。(performance-, job evaluation)
I have a question about my evaluation.

人事部からのメールは云う、人事評価は来週に始まると。
The email from HR said evaluations start next month.

・私は昇進します、人事課長に、来月。
I'm going to be promoted to section manager next month.

・悪い評価が重なり、ジェイソンはとうとう降格された。
After several negative evaluations, Jason finally got demoted.










10.6 ご当地

・この焼きそばは、この辺で人気の料理です。
This Yakisoba is a local favorite.

・私は重要だと思う、地元の方言を存続させることは。
I think it's important to keep local dialects alive.

ご当地キャラは、我々の地元に多くの観光客を引き寄せるのに役だった。
The local mascot has helped our community attract more tourists.

・ずんだ餅は、有名な仙台の(魅力的な)珍味です、枝豆から作られる。
Zunda-mochi is a famous delicacy made of Edamame.








10.5 逆さま

・スライドショーの最後の写真は、上下逆さまだった。
The last picture in the slide-show was upside down.

・その怪我は私の人生を一転させた
The injury turned my life upside down.

・私は思いもつかなかった、私の靴下が裏返し(上下逆さま)だったとは。
I have no idea my socks were on inside down.

・私はニューヨークを(隅から隅まで)熟知している。
I know New York inside out.

・彼女は思う、彼が悪いと、その逆もしかり
She thinks he is wrong and vice versa.

・マックスはネコが好きで、その逆もしかり。
Max likes cats and vice versa.

・メアリーはイスを前後に揺らしていた、彼女の赤ちゃんを寝かせるために。
Merry rocked back and forth in the chair putting her baby to sleep.









10.4 市民運動

・マーティン・ルーサー・キングJr. は、公民権運動の主要なリーダーだった。
Martin Luther King Junior was a key leader of the civil rights movement.

・その運動は主張している、自然への回帰を。
The movement advocates a return to nature.

・ある運動は求めている、抜本的な改革を。
Some movements call for radical reforms.  (radical = root)

・運動のリーダー達は提唱している、大規模なデモを。
Movement leaders are advocating of big demonstration.








10.3 電車

・貴方は御堂筋線に乗り換えることが出来る、次の駅で。
You can transfer to the Midosuji-line at the next station. (バス、高速; route)

・電車は学生で1杯だった、今朝。
The train was full of students this morning.

・ボキャブ線(の運行)は、ただいま運休しています。
Service on the Vocab-line is currently suspended.

・我々は待たなければならなかった、踏切で、5分間。
We had to wait at the train crossing for five minutes.





               

(英語は聞き間違えたかもしれない。 特に冠詞や複数形など)




9.30 警察

・30年たったいま、事件はようやく解決した。
Now after 30 years, the case is finally closed.

・誰にも何も触らせるな、犯行現場では。
Don't let anyone touch anything at the crime scene.

・警察は容疑者確保しましたか?
Do the police have the suspect in custody?

・警察は出来るだけ多くの人に聞いている、その事件について。
The police are questioning as many people as possible about the case.








9.29 足のトラブル

・たくさんの水を飲むのは、痙攣を防ぐのに役立つ。
Drinking plenty of water can help prevent cramps.

 ・私は足がつった
I got a cramp in my leg.

・私は足がつっている。 
I have a cramp in my leg.

・このきつい靴で1日中歩くと、マメが出来た。
Warking all day in these tight shoes gave me a blister.

・私は指にマメが出来た。
I got a blister on my finger.

・手術後、私は足をひきずって歩いた、数週間。
After the surgery, I walked with a limp for a few weeks.

・その犬は足をひきずって歩いている。
The dog is limping.

・貴方の足は腫れているみたいだ。 氷いる?
Your ankle looks a little swolen.  Do you want some ice?  (swellむくむ)

・高慢になるな!
Don't get a swolen ego.










9.28 間

・何があったの、貴方と旦那さんの間に?
What happened between you and your husband?

・たくさんの喧嘩があった、バンドメンバーの間に。
There was a lot of fighting between the band members.  (among厳密ではない)

・私がパリに引っ越したとき、私は悩まされた、言葉の壁で。
When I moved to Paris, I had trouble with the language barrier.

・私の姉と兄の誕生日は、わずか1日しか離れていない。
My sister's and brother's birthdays are only one day apart.

・この辺りの電車は、2時間おきに到着します。
The trains around here arrive at two-hour intervals.









9.27 大昔

古代ギリシャの物語は、今日も生き続けている。
The stories of ancient Greece live on today.

・私のコンピューターはとても古くて、私はそのゲームすら出来ない。
My computer is so ancient that I can't run the game.

・この伝統は始まった、ほぼ2000年前に。(ago 今から)(before 過去から)
This tradition originated almost two thousand years ago. 

・我々が泊まったキャンプ場は、原始的だった。トイレすらなかった。
The campsite we stayed at was primitave.  There wasn't even a bathroom.

・子供の頃、私は夢見ていた、古代遺跡を発見することを。
As a kid, I used to dream about discovering ancient ruins.








9.26 有害

・喫煙は健康に悪い。
Smoking is harmful to your health.

・一部の発電所は有害な大気汚染物質を放出する。
Some power plants release harmful air pollutants.

化学汚染物質重大な損傷を与える、オゾン層に。
Chemical pollutants do significant damage to the ozone layer.

会計はいくらですか?(仲間内)
What's the damage?

・何かアレルギー物質があったに違いない、私が食べたケーキの中に。
There must have been some kind of allergen in the cake I ate.








9.23 給与

初任給は良かった、私が思っていた以上に。
The starting salary is better than I had expected.

・(それは)簡単な仕事で、時給もいい。
It's an easy job and the wages are great.

・貴方はどの位稼ぎますか、1年に?
How much do you make a year?

・私はおよそ500万円稼いでいます、1年に。
I make about 500 million yen a year.

・貴方の会社は休日出勤手当を出しますか?
Does your company pay any holiday work allowance?







9.22 通貨

・父は為替取引をしているので、彼はいつも為替レートをチェックしている。
My dad trades currencies, so he is always checking exchange rate. 

・私はドルを円に交換した。
I traded dollars for yen.

・円が高くなると、日本の物価は下がる。
When the yen appreciates, prices in Japan go down.

・価値が上がる
appreciate in value

・何かがおかしい、このお金は。 私は思う、それは偽物かもしれないと。
Something seems off(?) about this money.  I think it might be counterfeit.

・私はさっぱりわからない、仮想通貨がどう働くのか。
I have no idea how cryptocurrency works.








9.21 アキ具合

・貴方は部屋の空き具合を確認できます、殆どのホテルのウェブサイトで。
You can check room availabilty on most hotel websites.

貴方は明日空いていますか?
What's your availabilty for tomorrow?

このテーブルは使われていますか?
Is this table taken?

彼女は恋人がいますか?
Is she taken?

・私の木曜日は空いています。 貴方はランチを食べませんか、一緒に?
My Thursday is open.  Do you want to get lunch then?

貴方は明日空いていますか? (人)
Are you free tomorrow? 

・私は部屋を予約しようとしたが、空室はなかった。
I tried to book a room, but there were no vacancies.









9.20 関係修復

・そろそろ仲直りした方がいい、愛子と。 あなた方はいい友達なんだから。
It's time to make up with Aiko.  You two are such good friends. 

・いったん喧嘩を中止しよう。 落ち着いて大人の話し合いをしよう。
Let's call a truce.  Calm down and talk like adults.

・その関係が貴方にとって大切なら、貴方は仲直りした方がいい、彼と。
If the relationship is important to you, you should make up with him.

関係を修復するのは、時間がかかる。
Mending a relationship takes time.









9.19 go ~~

・キムは大変な別れ話に突入している。
Kim is going through a rough breakup.

・ロビンは冗談を言い続けた。 彼はメチャクチャ面白かった。
Robin went on making jokes.  He was hilarious.

・何が貴方を決めさせたのか、タップダンスに入ることに?
What make you decide to go into tap-dancing?

もし貴方が何か必要なら、遠慮無く言ってください。
If you need anything, go ahead and ask.







9.16 国際問題

国際関係の問題が、戦争につながることがある。
Problems in international relations can lead to war.

・その両国はようやく和平協定を結んだ。
The two nations finally signed a peace agreement.

・その紛争は、全面戦争に発展するかもしれない。
The conflict might turn into an all-out war.

・この貿易摩擦は、多国間の解決を必要だろう。
This trade conflict will need a multilateral solutions.









9.15 習慣

・私の妹は彼女の指の爪をかむ習慣がある。
My syster has a habit of biting her finger nails.  (cf; custom(+))

・カップルは喧嘩する傾向がある、大切な日の前後に。
Couples tend to fight around important days.

・ネコは彼女のお気に入りの寝る場所にいる。
The cat is in her usual sleeping spot.

・いつもの頂戴、ビールとピーナッツ。
I'll have my usual, a beer and some peanuts.

・私は手紙を書いていたものだ、頻繁に、しかしメールだね、今は。
I use to write letters frequently, but I tend to email people now.










9.14 negativeな気持ち

・彼はイライラしている、彼は野球のボールを上手く投げられないので。
He is frustrated that he can't throw a baseball well.

・(それは)本当にがっかりです、私の英語の得点が上がらないのは。
It's really discouraging that my English test score isn't improving.

・私は壁にぶつかっている、今ちょっと。
I'm going through a rough patch right now.

・私の父はひとりでイライラしている、阪神が巨人に負けたので、昨夜。
My dad has been stewing since the Tigers lost to the Giant last knight.









9.13 広告

・一部の企業は宣伝している、ラジオだけで。
Some companies advertise on the radio only.  (cf; on TV)

注目を集めるのは難しい、もし宣伝を打たないのなら。
It's hard to get publicity if you don't advertise.

・私の子供達はテレビを見すぎて、彼等はたくさんのコマーシャルを覚えている。
My kids watch so much TV that they've memorized lots of commercials.  (cf; CM)

・コマーシャルにそそのかされるな、貴方がいらない物を買うことで。
Don't let commercials persuade you into buying things you don't need.








9.12 区別難単語

・完全に客観的になるのは難しい、重要な決定にあたって。
It's hard to be completely objective about important decisions.

・ネット上のすべてのレビューは、主観的な意見です。
Every review online is a subjective opinion.

・個人的な質問をしてもいいですか?
Can I ask you a personal question?  (cf; private=public)

・我々は十分な人員がいない、我々の生産の要求を満たすための。
We don't have enough personnel to meet our production needs. 










9.9 環境問題

公害にはいろいろな形がある。
Pollution comes in many forms.  (air--, water--, noise--)

・多くの専門家は主張している、人間が気候変動を引き起こしていると。
Many experts say that humans are causing climate change.

森林破壊は気候変動の一つの原因です。
Deforestation is one cause of climate change. (de+forest+ation)

・チンパンジーは絶滅危惧種リストに載っている。
Chimpanzees are on the endangered species list.









9.8 --ware
 
・釘を買ってきてくれませんか、ホームセンター(金物屋)で?
Could you pick up some nails from the hardware store?

・我々は新しい銀の食器を買った来意、パーティの前に。
We should buy a new set of silverware before the party. 

・私のパソコンは有害ソフトに感染した。
My computer is infected with malware.

・たくさんの企業はロボットを使っている、倉庫で物を動かすのに。
Lots of companies use robots to move things around warehouse.








9.7 不合理

・(それは)不合理ですか、私の元彼の新しいガールフレンドに対して嫉妬を感じるのは?
Is it irrational to feel jealous of my ex-boyfriend's new girlfriend?

迷信がある、夜に爪を切ることは縁起が悪いという。
There's a superstition that cutting your nails at night is bad luck.

・貴方が知っている人に会ったら、挨拶しなさい。 常識です。
When you see someone you know, say hello.  It's common sense.

・貴方がしていることは、常識に反しています。 (cf; appose)
What you're doing goes against common sense.








9.6 先駆け

・新庄剛は最初の日本人だった、ワールドシリーズでプレイした。
Shinjo Tsuyoshi was the first Japanese player to play in the world series.  

・津田梅子は女子教育の道を開いた、日本で。
Tsuda Umeko pioneered education for women in Japan.

進歩的な思想家は知っている、過去を取り戻すことは不可能であると。
Progressive thinkers know that it's impossible to bring back the past. (cf; advanced)

・市は進歩的な取り組みを始めた、バイクシェアリングのための。
 The city started a pilot program for bike sharing.








9.5 野生動物

・貴方は野生の鹿を見たことがありますか、間近に?
Have you ever seen a wild deer up close?

・多くの野生動物は彼等の生息地を失っている。
Many wild animals are losing their habitats.

・野生動物は自由に歩き回るべきです、動物園に暮らすのではなく。
Wild animals should roam free, not live in zoos.  (cf; roaming service)

・もし彼等の生息地が破壊され続ければ、マウンティンゴリラは絶滅するでしょう。
If their habitat keeps being distryed, mountain gorillas will go/become extinct.








9.2 会社組織

・会社が大きくなればなるほど、その組織は複雑になる。
The bigger a company grows, the more complicated its organization gets.

・その決定権は、取締役会にある。
That dicision is up to the board.

・その会社の本社はどこにありますか?
Where is the company's headquarters located? (is/ are)

・私はワクワクしている、映像制作部で働くことになって。(department, unit, section)
I'm excited to work in the vidio production devision.








9.1 災害

発表によると、全員がその地域を避難する必要がある、すぐに。
The announcement said that everyone should evacuate the area immediately.

・我々は避難した、一晩、地元の学校に。
We took shelter overnight in a local school

保存の利く食べ物を蓄えておこう、ツナ缶のような。
Stock up on non-perishable food items like canned tuna.

・適切な災害対策が人命を救う。

Good disaster preparedness saves lives.













           

(英語は聞き間違えたかもしれない。 特に冠詞や複数形など)



 
8.31 中くらい

・どうやってこのゲームをセットするの、中の難易度に?
How do you set this game to medium difficulty?

・(それは)面白い、大都会の真ん中に住むことは。
It's exciting to live in the middle of a big city.

私はちょっと忙しい。
I'm in the middle of something.

・私は嬉しい、私は中程度の症状ですんだことは。
I'm glad I only had moderate symptoms.

・そのアルバムはいい感じ?それともまぁまぁ?
Is the album good or is it okey?







8.30 小論文

・私はエッセイが好きです、小説より。
I like essays more than novels.

・私は5段階のエッセイを書かなければならない、宿題で。
I have to write a five-paragraph essay for class.

・貴方のエッセイを注意深く構成しなさい、そうすればそれは上手く流れます。
Organize your essay carefully so that it flows well.

・私は耐えられない、彼のむちゃくちゃなエッセイを読むことに。
I can't stand reading his incoherent essays.








8.29 引き継ぎ

・英国人はお茶を飲む伝統を持っている、夕方に。
The British have a tradition of drinking tea in the latest afternoon.

・私は残したい、我が家の伝統を、子供達に。(お下がり;hand-me-down)
I want to hand down our family traditions to my kids.

・(貴方は)マドンナの影響を聞き取ることが出来る、いろいろなポピュラー音楽から。
You can hear Madonna's legacy in so much pop music.

・私はこのミシンを引き継いだ、祖母から。
I inherited this sewing machine from my grandma.







8.26
8.25
8.24
8.23
8.22
8.19







8.18 山

・右へ曲がれ、丘のてっぺんで。
Take a right at the top of the hill.

・その映画は徐々に盛り上がっていった、ドラマチックな山場に向かって。
The movie slowly built up toward to its dramatic climax.

・何故汚れた洗濯物が山積みになっているの、貴方の部屋に?
Why is there a pile of dirty laundry in your room?

・私の仕事のe-メイルが山積みになっている。
My work e-mails are piling up.

・私の息子は2杯の山盛りのご飯を食べる、毎晩、夕食で。
My son eats two heaping bowls of rice every night at dinner.

 












8.17







8.16 全体

・貴方はポテトチップのひと袋丸ごと食べたの、1人で?(whole+名単)whole cake
You ate the whole bag of chips by yourself?

・私の子供達は(個々の)おせんべい全部を食べた。(all+名複)
My kids ate all the rice crackers.

・全体として、私は思う、私の英語は上達していると。
Overall, I think my English is getting better.

私は全く貴方に同感です。
I totally agree with you.








8.15 消費

・この電球消費電力が少ない、通常のものより。
This light bulb consumes less electricity than normal ones.

・ランニングはたくさんのカロリーを消費する。
Running burns a lot of calories.

・どこの消費期限が書いてありますか、この箱の?
Where is the expiration date on this box?

・貴方がウィスキーを買うとき、質は量より重要です。
When you buy whisky, quality is more important than quantity.








8.12
8.11








8.10 うかれる

・バーベキューは最高だった
The barbecue was the blust.

・私は調子に乗っていた、そして言うべきではないことを言ってしまった。
I got carried away and said something that I shouldn't have.

・私は一晩中どんちゃん騒ぎをして、目を覚ましたらひどい気分だった。
I partied all night and woke up feeling terrible.

盛り上がろう
Let's party!

会場のわくわく感は、お祭りをすごく楽しいものにした。
The excitment in the air made the festival a blust.







8.9 伝染性の

・高い感染力のある病気は、容易に世界的な流行病になりやすい。
Highly infectious diseases can easily become pandemics.

ワクチンはパンデミックスとの戦いに役立つ。
Vaccines are helpful in fighting pandemics.

・我々は人類について多くを学んできた、パンデミックスを通じて。
We've learned a lot about humanity through pandemics.

・私はインフルエンザにかかっている、2~3日前から。
I've been sick with the flue for a couple of days.







8.8 議論

・私の意見では、その提案は多くの穴があります。
In my opinion, the proposal has a lot of holes.

・私は勧める、我々はその問題を見るべきである、別の角度から。
I suggest that we should look at the problem from a different angle.

・私が何を提案しても、私の上司はそれに反対する。
Whatever I suggest, my boss disagrees with it.

・意見の相違を認めよう(同意しないことに賛成しよう)
Let's agree to disagree.

・私は由美の意見に賛成です。
I second Yumi's idea.

・私は(直前の)意見に賛成です。 
I('ll) second that.







8.5 電車

・これは各停です、ヴォキャブCity行きの。
This is the local train bound for Vcab, City.

・私は間違って急行に乗ってしまい、自分の停車駅を通り過ぎた。
I accidently got on an express train and missed my stop.

・電車は満員の乗客だった、今朝。
The train was full of passengers this morning.

駆け込み乗車はやめて下さい。
Do not rush onto the train.










8.4 分ける

割り勘にしよう。
Let's split the bill.

早く行かなくちゃ。(その場と分かれる)
I need to split.

・最も公平な方法は、チキンナゲットを平等に分けることです。
The fairest way is to split the chicken nuggets evenly.

・貴方はこのピザを食べますか、私と一緒に?
Do you want to share this pizza with me?

・レノンとマッカートニーは曲を作った、それぞれの子供時代の思い出についての。
Lennon and mcChartney wrote songs about their respective childhood memories.


 




8.3 節約

・私はクーポンを使っている、食費を節約するために。
I use coupons to save on groceries.

・どんなに多くのお金を稼ごうとも、私はいつも倹約している。
No matter how much money I make, I always be thrifty.

私はやっていけないだろう、もし私が自分の仕事を失ったら。
I won't be able to gat by, if I lose my job.

・もし貴方がお金を節約したいなら、貴方の出費を記録することから始めなさい。
If you want to save money, start by tracking your expenses.







8.2 健康

・貴方は何をしていますか、健康を維持するために?
What do you do to stay healthy?

・私はとても体調が悪い。 階段を上がるだけなのに、トレーニングみたいだ
I'm so out of shape.  Just going up the stairs is a workout.

・私は体調を整えたい。 しかし私は運動するのが嫌いです。
I want to get in shape.  But I hate to exercise.

・定期的な運動は、健康を維持するための鍵です。
Regular exercise is the key to stay in healthy.

・健康的なダイエットは人生を変えることが出来る。
A healthy diet can change your life.








8.1  喜怒哀楽

・貴方の親切な手紙は、いささかの喜びをもたらした、私の生活に。
Your kind letter brought a little joy into my life.

・(それは)簡単に分かる、いつ私の妻が私に怒っているかは。
It's easy to tell when my wife's angry with me.

・(それは)ノーマルです、悲しみを感じるのは、貴方が愛する人を失ったとき。
It's normal to feel grief when you lose a loved one.  (sadnessより深い)

・私はとても満ち足りた気分になる、私がスパーでリラックスしているとき。
I feel so content when I'm relaxing at the spa.  (satisfy 欲求の満足)





↑このページのトップヘ